便利屋・何でも屋はなんでも依頼できる業者ではありますが、中には怪しげな業者がいることも事実です。

福岡にも数多くの便利屋がありますが「ぼったくり」や「手抜き施工」などの行為を行う悪質な業者も存在するため、依頼前に注意するべきポイントがいくつかあります。

本記事では、福岡の怪しい便利屋を見分けるポイントを紹介しますので、依頼前に必ず確認してみましょう。
この記事の監修  遺品整理士 栗栖 涼

2016年に便利屋を開業後、遺品整理士認定協会から遺品整理士を取得し、現在全国300店舗の便利屋お助けマスターを展開中。お助けマスター本部代表の傍ら、年間1万件以上のお困りごとに携わる。便利屋を通して全国からお悩み事が消える世界を目標としております。
電話番号
↑タップすると電話が繋がります↑
福岡県の全域に対応
space

福岡の怪しい便利屋の3つの特徴

怪しい便利屋を見極める方法として、まずは怪しい便利屋の特徴を押さえておきましょう。

「下記に当てはまる=確実に悪徳便利屋」とはいえませんが、後ろめたいことがある業者は下記の特徴に当てはまることが多いためチェックしておいてください。
Check
格安を売り文句にしている
Check
責任者やスタッフの写真がない
Check
住所が無いか不十分

格安を売り文句にしている

安さを基準に業者を選ぶことは便利屋に限らず重要なことです。

しかし「格安」だけを売り文句にしている業者には注意してください。

特に、相場から異常に安い業者(通常1万円程度の相場の作業を3,000円で実施するなど)は危険です。

こういった業者は見積もりは格安ですが、後からオプション料金などといい追加で高額な請求をする場合が多いのです。

便利屋を選ぶ場合は、まず相場を把握し、相場の範囲内で信頼のおける業者を選ぶようにしてください。

責任者やスタッフの写真がない

責任者・スタッフの写真が全くない便利屋には注意しましょう。

便利屋はスタッフがご自宅に伺う仕組みである上に、まだ世の中に広く認知されているビジネスモデルではないため、依頼時に不安に思う方が多いことは仕方のないことでしょう。

優良な便利屋であれば、少しでもお客様に安心してもらえるよう、スタッフの写真をホームページに掲載することがほとんどです。

怪しい業者は写真をホームページに掲載できない場合などがあるため、写真の有無である程度怪しいかどうか判断できますよ

住所が無いか不十分

通常の便利屋・会社であれば「会社概要」「店舗概要」などに業者の住所や連絡先が記載されています。

ただし、ポイントとして押さえておくべきなのは住所が詳細かどうかです。

下記のように番地や部屋番号まで記載されていることを確認しましょう。
住所が番地や部屋番号まで書いていない場合、何かトラブルがあったときに対処できなくなります。

ひどい場合は電話番号などの連絡先がない場合も…。

住所や連絡先を記載していない時点で、誠実にお客様に接するつもりがないことが分かるため、住所・連絡先が記載されていることを必ず確認しましょう。

優良な便利屋の選び方のポイント3選

怪しい便利屋の特徴を紹介しました。

ここからは信頼できる優良な便利屋の選び方のポイントを解説します。

問い合わせ時の対応が良い

問い合わせ時の電話対応の丁寧さは非常に重要な指標です。

いくつかの便利屋を比較して検討する際、まずは問い合わせをして対応を確認してみましょう。

その際、気持ちのいい誠実な対応をしてもらえるかどうかが重要です。

当社で独自にアンケートをとった結果、悪徳業者の電話対応は「ぶっきらぼう」といった印象を受けることがあるようです。

電話での対応が丁寧かどうかを確認しましょう。

問い合わせ時は期日や費用について相談してみてください。

約束事を書面で残してくれる

便利屋の利用時に見積もり後に追加費用を請求された…などの被害を防ぐため、業者から「見積もり後の追加請求はない」などと記載された見積書や契約書を交付してくれる場合があります。

トラブルがないに越したことはありませんが、もしもの時のために逐一書面で約束事を明記してくれる業者は信頼できるでしょう。

依頼する際は「見積もり後の追加請求はありませんか?」と確認し、書類に改めて一筆入れてもらうことでトラブルを回避できますよ。

実績があり、口コミが良い

便利屋選びで最も重要なポイントは実績と口コミです。

現在ではGoogleの口コミを簡単に確認できます。

下記のような評価を参考にしましょう。
Googleの口コミはスパム行為が難しい上に、自作自演の評価ができません。

そのため、口コミサイトなどよりも信頼できるといえます。

星4以上で、できるだけ評価件数が多い便利屋がおすすめです。

怪しい便利屋に注意して優良業者を選ぼう!

怪しい便利屋の特徴を紹介しました。

もちろん、今回説明した特徴に当てはまったから悪徳業者というわけではありません。

しかし、より安心して便利屋に業務を依頼するなら、今回紹介した優良業者の選び方と合わせて業者選びをすることをおすすめします。
お問合せフォーム

PageTop

便利屋お助けマスター(福岡店)